介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」の見解まとまらず、日病-相澤会長「まだばらばら」、議論継続へ
2023.10.31
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」の見解まとまらず、日病-相澤会長「まだばらばら」、議論継続へ
職員の待機、会員法人の約7割で発生-在宅協、オミクロン株の影響調査
コロナ入院患者数、横ばいで推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
BCGと水痘ワクチン接種の計3件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
処方箋枚数あと9年で頭打ち、薬剤師過剰に-薬局がこれからカバーすべき役割とは
マイナ保険証機器故障時などは自己負担分に-窓口で資格確認できない時の運用方針を検討厚労省
「かかりつけ医機能」の見解まとまらず、日病-相澤会長「まだばらばら」、議論継続へ
日本病院会(日病)の相澤孝夫会長は31日の定例記者会見で、「かかりつけ医機能」の報告制度を巡り理事会で議論したものの、それぞれの立場によって考え方がばらばらで、現時点では統一した具体的な見解をまとめるに…
続きを見る(外部サイト)
《ねんりん競技》同世代の仲間と会えるのが楽しみな「ロングボードのおっちゃん」/水野閏さん(大阪府貝塚市)
コロナ対応の介護報酬上乗せ特例、延長を要望-全老健、日本GH協が連名で
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1増加-46都道府県で前週上回る厚労省が公表
23年度の入院後3か月時点退院率「69%以上」-神奈川県が障がい福祉計画を公表
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で