介護アンテナ
TOP
認知症高齢者グループホーム整備や在宅医療推進-千葉県が第4次住生活基本計画の素案公表
2022.08.03
CBnews
HOME
CBnews
認知症高齢者グループホーム整備や在宅医療推進-千葉県が第4次住生活基本計画の素案公表
リカルド 「電話専属」で看護師の残業6割減
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
認知症高齢者グループホーム整備や在宅医療推進-千葉県が第4次住生活基本計画の素案公表
千葉県はこのほど、「第4次千葉県住生活基本計画」の素案を公表した。認知症の高齢者が尊厳を保ちながら、穏やかで家庭的な雰囲気の中で生活を送ることができるよう、認知症高齢者グループホームの整備を促進するほ…
続きを見る(外部サイト)
看護職員処遇改善評価料31-70が8割-今年3月現在、厚労省「想定通り」
シルバー産業新聞1999年4月10日号
限りある医療資源有効活用し救急医療の逼迫回避を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
職種別1人当たり給与費は任意提出、医療法人-経営情報DB化へ、厚労省検討会が報告書案
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
2021年の梅毒患者、発生動向調査開始後で最多-東京が3割超占める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に