介護アンテナ
TOP
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
2022.08.02
CBnews
HOME
CBnews
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
税と社会保険料負担「生活が苦しくなるほど重い」38.4%-厚労省、社会保障に関する意識調査
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
オンライン診療の指針、改定案を議長一任-厚労省
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
介護経営の課題解決コミュニティ「ケアデザイナーズラボ」
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
厚生労働省は2日、市販されている呼吸用保護具の防じんマスクの一部について国家規格を満たしていないことが判明したと発表した。その製品を継続して使用した場合、粉じんばく露による健康被害が否定できないため、直…
続きを見る(外部サイト)
中等症II以上、診療報酬5倍から6倍に-入院患者なら3倍を4倍に、27日にも
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
サイバーセキュリティー対策の負担増を診療報酬で-行政の積極支援を提言、日医総研
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に