介護アンテナ
TOP
ハイリスク施設以外のクラスターも濃厚接触者特定-厚労省が事務連絡、感染拡大防止で自治体が判断
2022.08.01
CBnews
HOME
CBnews
ハイリスク施設以外のクラスターも濃厚接触者特定-厚労省が事務連絡、感染拡大防止で自治体が判断
連絡調整チーム、感染拡大の沖縄に再派遣-政府
要介護度の維持改善で都が介護事業所に報奨金-最大40万円、来年1月から受け付け
5類後の療養期間、厚労相「移行までに考え方」-個人や事業者の適切な判断促す
入院患者数減少も高齢者の割合が高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
抗原定性検査キット、医療機関へ優先供給を-日医会長が厚労相に要望書手渡す
熱中症救急搬送3,338人、2週連続で減少-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
ハイリスク施設以外のクラスターも濃厚接触者特定-厚労省が事務連絡、感染拡大防止で自治体が判断
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7月30日、感染拡大に対応するための医療機関・保健所の負担軽減などに関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。
続きを見る(外部サイト)
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
高齢者施設へ24時間以内に感染制御チーム派遣-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
利用者負担増の方向性と19年間赤字続きの居宅介護支援/服部万里子(122)
「給付と負担」 議論本格化 年内とりまとめへ
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
小児がん連携病院、「類型1」を2分類に-診療能力に応じ、厚労省WG
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に