介護アンテナ
TOP
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
2023.05.15
CBnews
HOME
CBnews
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
革新的医薬品早期上市へ、流通・薬価制度の有識者検討会-厚労省、31日開催
新興感染症対応、通常の医療と両立-医療体制確保へ基本方針案、厚労省
コロナワクチン予診票の確認ポイントを改訂-厚労省が都道府県などに事務連絡
高齢者の感染抑制で施設従業者に積極的検査を-コロナアドバイザリーボード分析・評価
データ提出加算、42病院が届け出れば算定可能に-早ければ6月から、厚労省
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
医師不足の地域などで患者の急変に対応しやすくしようと、政府の規制改革推進会議は、医師から看護師への包括指示の活用推進を6月の答申に盛り込めないか、厚生労働省と調整する。医師が発行する「包括指示書」の様…
続きを見る(外部サイト)
アレルギー取り上げた報告書、医療機関に周知を-厚労省医療安全推進室長らが通知
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
がん精密検査、実施可能医療機関のリスト公表を-厚労省検討会が提言
医療・介護等の有料職業紹介事業者の認定制度を創設-申請受付は10日まで、厚労省
公立病院の経営強化プラン、感染症対応の視点も-総務省、21年度末までにガイドライン改訂版
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る