介護アンテナ
TOP
周産期医療の集約化・重点化も論点に、次期医療計画-厚労省検討会
2022.07.28
CBnews
HOME
CBnews
周産期医療の集約化・重点化も論点に、次期医療計画-厚労省検討会
緊急避妊薬のスイッチOTC化、パブリックコメント募集-厚労省、来年1月31日まで
日本脳炎やMRなどのワクチン接種6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定-遠隔連携診療料の対象患者拡大へ
ねんりんピック、2025年度は岐阜県で開催-厚労省が発表
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
周産期医療の集約化・重点化も論点に、次期医療計画-厚労省検討会
厚生労働省の有識者検討会は27日、2024年度以降の次期医療計画に盛り込まれる5つの事業をテーマに議論を交わした。周産期医療については、新生児集中治療室(NICU)などの「集約化・重点化」を引き続き進め…
続きを見る(外部サイト)
2月開始「介護職員処遇改善支援補助金」の実施要項やQAを発出
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
マイナンバーカード活用の救急業務、25年度運用へ-総務省消防庁が検討会にスケジュール案示す
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
適切な処遇改善への財政措置を、全自病など-地域での医師配置策も要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に