介護アンテナ
TOP
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
2022.07.25
CBnews
HOME
CBnews
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
介護職に月1万-2万円支援へ、東京都-小池知事「勤続年数なども考慮」
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
看護師養成所、1日付で3校指定-厚労省公表
コロナ対応の介護報酬上乗せ特例、延長を要望-全老健、日本GH協が連名で
自殺未遂、精神科医療体制充実の方策検討-厚労省が新大綱の素案公表、コロナで問題深刻化も
SIDS発症リスク低くするポイント啓発-厚労省、対策強化月間の取り組み発表
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に関する事務連絡(22日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。濃厚接触者の特定・行動制限に…
続きを見る(外部サイト)
新規患者の増加継続で医療提供体制への負荷増大も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が4週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
24年度改定、「かかりつけ医機能」とはリンクせず-医療部会で厚労省
医療通訳者らの人件費補助、今年度事業の対象施設公募-29日締め切り
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に