介護アンテナ
TOP
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
2022.07.25
CBnews
HOME
CBnews
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
介護事業者の財務状況報告、初回は24年度内で可-厚労省
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%-前回から12ポイント上昇
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
強度行動障害、検討会で医療現場の実践報告-国立病院機構肥前精神医療センター
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
外務省は25日、世界的に感染が拡大しているサル痘に関する感染症危険情報(レベル1)を発出した。世界保健機関(WHO)が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」であると認定したことなどを踏まえたもので、…
続きを見る(外部サイト)
「脳血管年齢」の計測で脳卒中予防を/村田裕之(188)
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
規制改革推進が介護のオンライン化に与える影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(5)
かながわ福祉サービス振興会 介護ロボットの安全性等を評価
宿日直許可申請の相談内容、半数超が「基準」-相談は約2カ月で80件余り
濃厚接触者、7日間経過するまでは感染対策徹底を-厚労省が事務連絡、検温など健康状態確認も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に