介護アンテナ
TOP
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
2022.07.25
CBnews
HOME
CBnews
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
BA.2系統治療、他剤使用不能ならゼビュディ検討を-厚労省、Q&Aに追加
感染対策向上加算1の基準、重点医療機関が該当-加算2では協力医療機関、要件満たせば算定可
長津田厚生総合病院が指定取り消しへ、来年3月末閉院-診療報酬の不正請求で
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
外務省は25日、世界的に感染が拡大しているサル痘に関する感染症危険情報(レベル1)を発出した。世界保健機関(WHO)が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」であると認定したことなどを踏まえたもので、…
続きを見る(外部サイト)
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
【10/15、12/10:オンライン】「MCI専門士」資格講座
介護事業者の財務状況報告、初回は24年度内で可-厚労省
政府支出コロナ禍で肥大「正常化を」-諮問会議の民間議員、特別セッションで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に