介護アンテナ
TOP
高頻度・重要な感染症疾患を厳選し提示-医学教育モデル・コア・カリキュラム案
2022.07.25
CBnews
HOME
CBnews
高頻度・重要な感染症疾患を厳選し提示-医学教育モデル・コア・カリキュラム案
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
介護サービスの人員配置基準見直し盛り込む-有料職業紹介事業者の指導監督も 規制改革実施計画
【感染症情報】手足口病が12週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは3週連続減
電子処方箋、来年1月に補助金申請フォーム-処方・調剤情報を即時に反映
新型コロナ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第39週の発生状況を公表
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
高頻度・重要な感染症疾患を厳選し提示-医学教育モデル・コア・カリキュラム案
文部科学省はこのほど、医学教育モデル・コア・カリキュラム(2022年度改訂版)の案を公表した。高頻度・重要な感染症疾患を厳選し、別表で示している。
続きを見る(外部サイト)
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
山梨県全国初のヤングケアラー支援計画
アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も
【速報】小規模多機能居宅介護 2024年度介護報酬改定単価
診療報酬のコロナ特例、5月8日に見直し-24年度からウィズコロナの報酬体系へ
中医協が次期改定で両論併記の意見、後藤厚労相に提出-データ・エビデンスの迅速な把握と検証を付言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に