介護アンテナ
TOP
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
2023.08.31
CBnews
HOME
CBnews
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
【感染症情報】感染性胃腸炎が増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
まちかど健康相談室 専門職がいる通いの場 予防の受け皿に
新規陽性者数、第6波ピークより低いレベルで推移-感染研が第7週のコロナサーベイランス週報公表
中間層が支える介護保険
N95マスクなど国備蓄の医療用物資を売却-厚労省が事務連絡、一般競争入札で
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】
社会保障審議会の介護給付費分科会での次期介護報酬改定に関する議論では、サービス種類ごとの今後の論点を示す第1ラウンドが終了した。今後は9月にかけ…
続きを見る(外部サイト)
コロナ経口薬のパキロビッド、保険診療との併用可-時限措置、厚労省
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が8週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
【感染症情報】RSウイルス感染症が3週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナは5週連続増加
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表