介護アンテナ
TOP
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
2023.08.31
CBnews
HOME
CBnews
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
11/11・12茨城 日本介護福祉士会第30回全国大会
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(8)-地域包括ケア病棟入院料の病床種別による評価の見直し
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
小多機 認知症対応力強化に向けて区分を新設-専門的研修修了者の配置、ケア指導など対象に
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
定期接種ワクチン、偏在・不足のモニタリングで議論-厚労省・検討会が初会合
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】
社会保障審議会の介護給付費分科会での次期介護報酬改定に関する議論では、サービス種類ごとの今後の論点を示す第1ラウンドが終了した。今後は9月にかけ…
続きを見る(外部サイト)
患者に合ったエビデンス、情報量多くまるで“砂金探し”-ウォルターズ・クルワーがオンラインセミナー
レビー小体型認知症、発症リスク遺伝子変異を発見-新たな治療法開発に期待、長寿医療センター
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
「人生100歳」に欠か せないスポーツの力
電子処方箋に対応可能154施設、厚労省修正-26日に運用スタート
感染者減少も重症病床使用率の増加傾向続く可能性-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に