介護アンテナ
TOP
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
2022.07.12
CBnews
HOME
CBnews
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
「かかりつけ」との関係強化は病院の喫緊の経営課題-連携と横展開が病院経営を強くする(4)
未承認の抗原検査キット、販売自粛要請へ-年内に具体策検討開始、厚労省
西美濃厚生病院がDPC退出へ、病床再編に伴い-回復期・慢性期医療に転換
新型コロナウイルス感染症対策事例 噴霧や清拭に次亜塩素酸水活用 フォンティーヌ相模原陽光台
自殺対策、精神科医療につなぐ連携体制強化を-厚労省が有識者会議の報告書を公表
「緊急承認制度」活用の働き掛け検討、塩野義-申請中のコロナ飲み薬
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
国立感染症研究所は12日、「風疹流行に関する緊急情報」(6日現在)を公表した。6月27日から7月3日までの1週間(第26週)の風疹報告数は1例だった。
続きを見る(外部サイト)
福祉用具の日しんぶんを発行しました!(2021年10月1日)
日医会長、岸田内閣に全力で協力する意向-医療・介護職の所得向上、「非常にいいこと」
台湾からの医療機器支援、対象外施設への転用不可-厚労省がQ&A作成し都道府県などに事務連絡
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
ゾコーバ錠、15日から対象機関で取り扱い可能に-必要以上の配分依頼控えるよう要請、厚労省
【オンライン】「MCI専門士」資格講座 1月22日(土)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に