介護アンテナ
TOP
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
2022.07.08
CBnews
HOME
CBnews
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
都道府県の医療計画見直し案、厚労省-がんや糖尿病で役割分担推進へ
連休時の行動、「今後の感染状況への影響大」-日医・中川会長、対策徹底を呼び掛け
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
看護職員のコロナ関連欠勤者数が減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
食材費や光熱費が高騰する中、社会医療法人博愛会の菅間記念病院(栃木県那須塩原市、338床)では、食事の不要なアレンジを減らすことで業務を効率化し、手間と人件費を圧縮している。ただ、それにも限界があるとい…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の66件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
地ケアのポストアキュート機能を殺す転棟制限-データで読み解く病院経営(170)
オン資などの活用、薬剤師の「腕が試される」-厚労省・山本医薬担当審議官
JANIS対象施設に診療所、明確化案を了承-厚労省が運営会議の議事概要を公表
「かかりつけ医」いる55.7%、日医総研調べ-20年7月からほとんど変化なし
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に