介護アンテナ
TOP
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
2022.07.08
CBnews
HOME
CBnews
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
重症化リスク因子に血管疾患・脳血管疾患を追加-新型コロナ、ロナプリーブなどの投与対象の可能性
東京のインフルエンザ患者報告数が5週連続減-第15週、31保健所管内のうち20管内で減少
ねんりんピック大会テーマ「鳥取らしさ」表現を-標語・キャッチコピー募集
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
インフル患者減少、厚労省
新規入院例、全年齢群で第7波ピークレベル下回る-感染研が第6週のコロナサーベイランス週報公表
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
食材費や光熱費が高騰する中、社会医療法人博愛会の菅間記念病院(栃木県那須塩原市、338床)では、食事の不要なアレンジを減らすことで業務を効率化し、手間と人件費を圧縮している。ただ、それにも限界があるとい…
続きを見る(外部サイト)
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
病床使用率は全国的に上昇・高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
出産費用無償化を、自民議連が提言案-26年の保険適用求める
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
新型コロナ抗原検査キット供給の優先付けを事務連絡-厚労省、実需を超えた発注控えて
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に