介護アンテナ
TOP
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
2023.08.23
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
子ども・若者の自殺防止、医療機関でポスター掲示も-厚労省などが啓発活動
オンライン診療導入の手引き、日医公表-注意点や同意書サンプルなど記載
福祉用具 安全な利用促進などへの対応方針案を了承-ヒヤリ・ハット情報の共有など 厚労省検討会
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
厚生労働省は、病床機能報告の報告内容などの改正案(概要)をまとめ、それへの意見募集を行っている。救急医療の実施状況を把握するため、急性期充実体制加算の算定件数の報告を新たに求めるなどの内容。意見は9月7…
続きを見る(外部サイト)
看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)
ワクチン副反応への不安や未接種への差別の相談も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
“かかりつけ医機能”「面対応」で、意見相次ぐ-厚労省分科会、報告制度具体化へ
高齢者・障害者施設向け 都が感染症対策ガイドブック-職員のメンタルヘルスケアも盛り込む
提供された土地で障がい者GH開設へ
感染症危機管理庁を新設、政府の司令塔機能強化へ-岸田首相が表明、厚労省に新組織設け平時から備え
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に