介護アンテナ
TOP
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
2023.08.23
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
基礎的医薬品に購入価償還方式・公定マージンなど-厚労省・有識者検討会、調整幅に地域差指数
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー ウォークラリー
「ケア社会をつくる会」 利用者負担増「断固反対」訴え
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
厚生労働省は、病床機能報告の報告内容などの改正案(概要)をまとめ、それへの意見募集を行っている。救急医療の実施状況を把握するため、急性期充実体制加算の算定件数の報告を新たに求めるなどの内容。意見は9月7…
続きを見る(外部サイト)
ラゲブリオの供給薬局、在庫配置の上限引き上げ-厚労省
病床確保料、過大受給なら返還要求 厚労相-自主点検の依頼を都道府県に要請
医療法人4分の1超が赤字、20年度-コロナ補助金含め、福祉医療機構調べ
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識共有を-日病協・代表者会議
2022年度税制改正の論議本格化 医療の考え-「継続性のある医療を」日本医師会・宮川常任理事
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に