介護アンテナ
TOP
ギャンブル依存症、医療機関と関係機関の連携推進-新潟県が対策推進計画案を公表
2022.07.05
CBnews
HOME
CBnews
ギャンブル依存症、医療機関と関係機関の連携推進-新潟県が対策推進計画案を公表
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
インフル患者報告636人、コロナ流行前の2.3%-厚労省が状況公表、11/28-12/4の1週間
介護老人保健施設しおん 安全懸架装置を活用した歩行練習・リハビリテーション
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山78.3%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
モデルナ製ワクチン、3回目接種了承-薬食審部会、16日にも特例承認へ
首都圏でインフル流行拡大、警報レベルの地域続出-「例年より早期に増加」、週報で注意喚起も
ギャンブル依存症、医療機関と関係機関の連携推進-新潟県が対策推進計画案を公表
新潟県は4日、県ギャンブル等依存症対策推進計画(2022-27年度)の案を公表した。ギャンブル等依存症の本人や家族が、地域で適切な医療を受けられるよう、医療提供体制の構築を図るとともに、医療機関と関係機…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(20)-疾患別リハビリ料、算定要件のFIM測定
日医、診療報酬のコロナ特例継続など9項目要望-5類移行後も、松本会長が加藤厚労相と会談
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に-先が見えない時代の戦略的病院経営(175)
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
生活習慣病管理料算定拡大へ、4月から投薬を包括外に-治療管理は多職種連携可、方針変更時患者数記録は不要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に