介護アンテナ
TOP
コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握-厚労省健康局結核感染症課長が通知
2022.07.01
CBnews
HOME
CBnews
コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握-厚労省健康局結核感染症課長が通知
医療経済実態調査から分かる困窮する急性期病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(209)
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
感染症医療提供を義務付け、地域支援病院などに-従わなければ承認取り消しの可能性も、24年4月施行
地域医療確保加算、診療側が要件緩和を要望-支払側は「前回改定の検証を」、中医協
看護職員派遣への財政支援、9月末分に延長-厚労省
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握-厚労省健康局結核感染症課長が通知
厚生労働省健康局結核感染症課長は6月30日、感染症法に基づく届出の基準の一部改正に関する通知を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した。新型コロナウイルス感染症の発生届を簡素化した…
続きを見る(外部サイト)
ポラリス 世界一周楽しみながらリハビリ 4月航行開始
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
件数・医療費とも高めの伸び、国保連6月審査分-調剤医療費は伸び低率
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
診療所の報酬だけを引き下げるべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(208)
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に