介護アンテナ
TOP
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
熱中症救急搬送1,581人、5週連続で減少-消防庁が8/29-9/4の1週間の速報値公表
救急車の適切な利用、分かりやすい情報提供を-消防庁が事務連絡、BA.5対策強化宣言で
24年度改定 居宅は質より量、ケアマネの職場環境が鍵-地域共生社会での介護事業のカタチ(10)
特許中の薬価維持・新薬の薬価算定など提言-日米欧製薬3団体、長期品は引き下げ促進
「病院広報アワード」初開催、優れた病院を表彰-CBニュース編集部・石川メンバーに聞く
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
厚生労働省は29日、2021年度のハローワークを通じた障害者の職業紹介状況などの取りまとめを公表した。就職件数は9万6,180件で、前年度(8万9,840件)と比べて7.1%増えた。
続きを見る(外部サイト)
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
「かかりつけ医機能」制度整備、法改正視野-社保審医療部会でも議論開始
インフルエンザ、5県から患者報告-厚労省が4-10日の1週間の発生状況公表
うつ病患者にVR、認知行動療法の臨床研究実施-国立精神・神経医療研究センター病院
コロナワクチン3回目接種で救急セット用意推奨-厚労省が事務連絡、エアロゾル発生手技の可能性も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に