介護アンテナ
TOP
脳・心臓疾患の「過労死等」請求・支給件数が減少-2021年度の労災補償状況
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
脳・心臓疾患の「過労死等」請求・支給件数が減少-2021年度の労災補償状況
来年1月に新報酬提示 処遇改善必須に
介護事業・支援計画、医療と介護を一体的に整備-厚労省、基本指針改正案を公表
大幅増の加算・コード数、介護報酬「簡素化」議論-算定率高い加算の基本報酬組み込み求める意見も
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
セキュリティーの保守費用は診療報酬で、日医総研-専門人材のシェアには補助金活用
【感染症情報】新型コロナが2週連続増-感染性胃腸炎、インフルエンザなども増加
脳・心臓疾患の「過労死等」請求・支給件数が減少-2021年度の労災補償状況
2021年度の脳・心臓疾患に関する「過労死等」の労災請求・支給決定件数が前年度と比べて減ったことが、厚生労働省が取りまとめた「労災補償状況」で分かった。請求件数は2年連続で減少しており、新型コロナウイ…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ患者報告数が7週連続で減少-第42週の発生状況、厚労省
介護老人保健施設の抗菌薬使用率など追記-12月にも薬剤耐性ワンヘルス動向調査報告書公表
子ども心身発達医療センターと関係機関が一層連携-三重県が「ひきこもり支援推進計画」中間案を公表
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
クロザピン投与、「緊急時24時間対応」要件削除を-関係4学会、検査頻度の見直しも要望
通いの場のマスク着用、「徹底」から「推奨」に-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に