介護アンテナ
TOP
ズボン整えている動作を坐薬投与の脱衣準備と誤認-医療機能評価機構が報告書で患者間違い事例紹介
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
ズボン整えている動作を坐薬投与の脱衣準備と誤認-医療機能評価機構が報告書で患者間違い事例紹介
「かかりつけ医」認定・登録制に触れず-財務省「いろいろな角度で議論」
小児精神疾患や睡眠障害などへの対応力向上も-多摩北部医療センター整備基本構想
形骸化したケアプラン、運営指導の対象となる可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(68)
竹虎「ハッピーⅡトール」などに新色登場
訪看事業所での常備容認を、抗生剤など-規制改革会議WGで日看協
高齢者施設などでの感染例「多数見られた」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
ズボン整えている動作を坐薬投与の脱衣準備と誤認-医療機能評価機構が報告書で患者間違い事例紹介
日本医療機能評価機構はこのほど、医療事故情報収集等事業第69回報告書(2022年1-3月)を公表した。分析テーマで「患者間違いに関連した事例」の中から、「患者にモノを投与する/使用する/渡す際に発生した…
続きを見る(外部サイト)
3回目ワクチン接種、約8カ月後に-交互接種も条件付きで容認、厚科審・分科会
通所介護「言葉の森」 ST常駐で言語・嚥下リハ特化 2月オープン
救急医療、コロナ禍前を上回る搬送件数に対応-京都市立病院機構、メンタルヘルス相談窓口も設置
入院対象者の考え方、事前に整理・共有を-夏のコロナ感染拡大に備え、厚労省周知
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に