介護アンテナ
TOP
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
CBnews
HOME
CBnews
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
児童の心理的対応で医療的ケア児等受入加算充実を-東京都の施策・予算提案要求
レブラミド・ポマリスト適正管理手順の改訂を説明-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
特養整備の福祉貸付、社福法人以外も融資対象に-東京都が国に要望
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
アルコール健康障害対策で連携体制構築を推進-秋田県の第2期計画、医療機関への受診勧奨も
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
厚生労働省は、訪問介護の生活援助中心型のサービスを提供する資格を取得できる「生活援助従事者研修」を案内するリーフレットについて、地域の関係者に周知するよう、都道府県や市町村などに求めている。
続きを見る(外部サイト)
レビー小体型認知症、発症リスク遺伝子変異を発見-新たな治療法開発に期待、長寿医療センター
感染症対応の司令塔「危機管理統括庁」9月1日設置-後藤担当相が発表
調剤料また抜本見直し、対物業務切り分けへ-リフィル処方箋、薬剤師が服薬状況を確認
学部教育で成果も勤務医・心理士ら養成は不十分-文科省、慢性疼痛人材育成などの事後評価結果公表
「なんちゃって急性期」解消へ、1入院包括払いを-GHC・渡辺氏が提言、財政審分科会
外来配置標準の見直し・強化を要望、日看協-NP制度創設の検討も、加藤厚労相に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に