介護アンテナ
TOP
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
CBnews
HOME
CBnews
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
管理者さん、オンライン研修の技術とマナーは大丈夫?(石山麗子/連載31)
愛媛の介護保険 ICT・介護ロボット事業 昨年度予算3倍に
宿日直許可基準、日病・相澤会長「解釈に幅を」-救急・産科医療の崩壊に危機感
課題分析標準項目の改正で問われるケアマネの意識-地域共生社会での介護事業のカタチ(9)
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
厚生労働省は、訪問介護の生活援助中心型のサービスを提供する資格を取得できる「生活援助従事者研修」を案内するリーフレットについて、地域の関係者に周知するよう、都道府県や市町村などに求めている。
続きを見る(外部サイト)
依存症診療ネットワーク体制強化、相談体制充実も-長崎県が第2期対策推進計画の素案を公表
医師時短計画の評価は順調でも「4カ月程度」-評価センターが公式HP開設
在支診1.4万カ所 届出増へ往診要件緩和など意見
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
乳癌・胃癌薬エンハーツの薬価2.15%引き下げ、中医協-費用対効果評価による価格調整
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に