介護アンテナ
TOP
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施-厚労省が地域関係者に周知求める事務連絡
2022.06.23
CBnews
HOME
CBnews
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施-厚労省が地域関係者に周知求める事務連絡
高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡
職域接種、1会場500人から申し込み可能-厚労省、実施要件の人数緩和で事務連絡
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
新型コロナワクチン接種の100件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
「なんちゃって急性期」解消へ、1入院包括払いを-GHC・渡辺氏が提言、財政審分科会
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施-厚労省が地域関係者に周知求める事務連絡
厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課は22日、訪問介護の生活援助中心型のサービスを提供する資格を取得できる「生活援助従事者研修」に関する事務連絡を、都道府県と市町村の介護保険担当課(室)などに出…
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症予防接種審査分科会審議結果公表
診療報酬「引き下げ余地全くなし」日医会長-財政審のマイナス改定提言に反論
医師偏在指標に圏域またぐ兼業を反映へ-主たる勤務先0.8人、兼業先は0.2人
新聞と電子版 セットのご購読がおトクです!
日医会長、重点措置終了「大幅な方針転換」-コロナとの共存に一定の理解も
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に