介護アンテナ
TOP
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施-厚労省が地域関係者に周知求める事務連絡
2022.06.23
CBnews
HOME
CBnews
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施-厚労省が地域関係者に周知求める事務連絡
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨-総務省消防庁が熱中症予防啓発ポスター公開
新たな地域医療構想「目標年」も課題、厚労省-地域医療構想WGで
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
BCPとニュー5S
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施-厚労省が地域関係者に周知求める事務連絡
厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課は22日、訪問介護の生活援助中心型のサービスを提供する資格を取得できる「生活援助従事者研修」に関する事務連絡を、都道府県と市町村の介護保険担当課(室)などに出…
続きを見る(外部サイト)
障害者支援施設従事者の濃厚接触対応で事務連絡-厚労省コロナ対策本部などが緊急的な対応を提示
データ提出加算、59病院が2月に算定できず-提出遅延などで
上島町 高齢化率47% 医療系サービスがない離島
ゾコーバ錠の副作用状況確認、追加対策は行わず-医薬品等安全対策部会の調査会
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
新設の「感染症対策部」トップに佐々木昌弘氏-厚労省局長級人事
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に