介護アンテナ
TOP
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
2022.06.23
CBnews
HOME
CBnews
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
オンライン資格確認導入の原則義務化など諮問、厚労相- 例外対象や加算の取り扱いが論点、中医協
宿日直許可、必要書類やフローなど周知-厚労省
入院患者減も救急患者受け入れ体制は「未だ影響」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
介護福祉士国家試験、合格率は72.3%-厚労省が発表、前回よりも1.3ポイントアップ
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
厚生労働省は22日、2021年度の「石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況」の速報値を公表した。労災保険給付の請求件数は前年度比189件増の1,274件(石綿肺を除く)、支給決定件数は5…
続きを見る(外部サイト)
著者にきく「奇跡の介護リフト」 モリトー 森島勝美氏
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
遺伝性がん相談支援やAI活用、報告書に記載を-有識者会議で素案を基に議論
診療報酬本体、財務省「ためらわず下げを」-高止まりを指摘、DRG導入も主張
次の感染症流行初期に1.9万床確保、予防計画で-発熱外来では1,500機関、都道府県が目標設定へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に