介護アンテナ
TOP
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
2022.06.23
CBnews
HOME
CBnews
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
上位4つの圏域が山口 中国ブロック-30圏域中24が全国平均超え 「データは語る」(7)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が9週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
中高年女性に人気の「押し花アート」と認知症予防の可能性
医療機関受診時はマスク着用を推奨-東京都が都民への呼びかけ案を提示
診療報酬改定の影響検証へ、特別調査票決定-来月開始、中医協・総会
診療報酬で賃上げ、具体策の議論始まる-一律上乗せ補填率にばらつき、厚労省試算
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
厚生労働省は22日、2021年度の「石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況」の速報値を公表した。労災保険給付の請求件数は前年度比189件増の1,274件(石綿肺を除く)、支給決定件数は5…
続きを見る(外部サイト)
第3期データヘルス計画策定の手引きを作成へ-厚労省、ワーキンググループ設置し方向性検討
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
入院基本料大幅引き上げを1874病院から嘆願書-日病取りまとめ
7月以降、メーカー7割が値上げへ 「経営への影響ある」94%
新型コロナで頻回訪問、特別訪問看護指示書交付が可能-厚労省
再確認したい組織形態別での“差”-公立病院は、なぜ赤字か(1)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に