介護アンテナ
TOP
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に減少-厚労省が検査実績を更新
2022.06.14
CBnews
HOME
CBnews
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に減少-厚労省が検査実績を更新
「給付と負担」検討開始、介護保険部会-次期制度改正見据え
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
コロナ特例点数は10月以降も必要、診療所の経営状況-日医総研、1年以上の医業収入マイナスからの回復に
シルバー産業新聞2000年8月10日号
雇用調整助成金の特例措置等を22年3月まで延長-厚労省
激変想定の看護必要度に対する備えを考える-データで読み解く病院経営(192)
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に減少-厚労省が検査実績を更新
厚生労働省は、検疫所における滞在国・地域別の陽性検体数などの新型コロナウイルスの検査実績を更新した。検査実績によると、5月15日から21日までの1週間の陽性検体数は、日本国籍者が前週比15検体減の43…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬改定へ両論併記の意見書、中医協-改定率の設定で適切な対応求める
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
全世代型社会保障改革で登場した「複合型サービス」-地域共生社会での介護事業のカタチ(8)
「かかりつけ医機能」制度整備、法改正視野-社保審医療部会でも議論開始
コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認-厚労省が発表、体外診断用医薬品で
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に