介護アンテナ
TOP
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
2022.06.14
CBnews
HOME
CBnews
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
新型コロナワクチン接種の110件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
がん精密検査、実施可能医療機関のリスト公表を-厚労省検討会が提言
秀峰会 17種類・165事業所を展開する社会福祉法人
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
ゾコーバ錠、15日から対象機関で取り扱い可能に-必要以上の配分依頼控えるよう要請、厚労省
一般病床の入院患者、高知で2年連続減-コロナ拡大後、「市場縮小の可能性」
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
厚生労働省は、昨今の食材料費の上昇や光熱水費の高騰の影響を受けている医療機関への支援策として、2022年度の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」の活用の検討を促す事務連絡を自治体に出した。…
続きを見る(外部サイト)
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
職業紹介活用の入職者、離職率や手数料公表が論点-規制改革WG、透明性向上へ
在院日数など基準満たさずとも当面は届け出不要-能登地震の被災地
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ-愛知県、尾張北部と東三河南部で1カ所ずつ
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に