介護アンテナ
TOP
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
2022.06.14
CBnews
HOME
CBnews
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
ケアマネ法定研修カリキュラム見直し 来年4月以降の各研修から反映
物価高でも医療機関は価格転嫁できず…財政措置を-トリプル改定で対応も、日医などが政府に要望
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
「ニーズ・シーズマッチング交流会2022」出展募集 障がい者自立支援機器~使う人と作る人の交流会 テクノエイド協会
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出-厚労省
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
厚生労働省は、昨今の食材料費の上昇や光熱水費の高騰の影響を受けている医療機関への支援策として、2022年度の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」の活用の検討を促す事務連絡を自治体に出した。…
続きを見る(外部サイト)
データヘルス改革で、医薬品情報(DI)業務が再び脚光-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
思春期の孤独感、自殺関連問題のリスク高める-NCGMや東京都医学総合研究所など研究成果発表
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
日医会長「賃上げの財源は別枠で」24年度改定-「3%以上」を想定
診療報酬のコロナ特例0.9兆円、22年度-入院は0.4兆円、厚労省
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に