介護アンテナ
TOP
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
2022.06.13
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
「介護職月9000円賃上げ」交付率案を公表、10月以降は臨時改定対応
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに-患者報告数が9週連続で増加
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,616件に-厚労省が厚科審部会などに報告
セリンクロ錠の診療報酬算定、e-ラーニング研修可-20年度改定Q&A、厚労省
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】■医薬分業の理念と敷地内薬局解禁
厚生労働省は医薬分業を推進しており、分業率は増加の一途をたどっている。病院…
続きを見る(外部サイト)
ケアプラン検証対象の居宅介護支援事業者は約3%-8月18日までパブコメ募集、厚労省
インフル入院患者増、届出の半数超が10歳未満-厚労省が第4週の概況を公表
急性期一般2-6「早急に廃止」求める、支払側-新たな病棟類型への移行を想定
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員-コロナ拡大で政治介入が加速化とも指摘
24年度税制改正の要望書、8月中旬提出へ-四病協
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に