介護アンテナ
TOP
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
2022.06.13
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
10月新加算算定に向け2月から介護職員処遇改善を-厚労省が事務連絡
認定医療法人制度を延長へ、厚労省-持ち分なしへの移行期限も
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
次の感染症危機「適切な制度」要請、日医会長-政府の「対応の具体策」受けて
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】■医薬分業の理念と敷地内薬局解禁
厚生労働省は医薬分業を推進しており、分業率は増加の一途をたどっている。病院…
続きを見る(外部サイト)
医療資源病名「新型コロナ」は出来高算定継続へ-DPC、厚労省の対応案を了承
コロナ対応支援「段階的見直し」要請へ、日病-病床確保料など
診療報酬改定 6月1日施行、24年度から-薬価改定は4月1日施行を維持
BCPとニュー5S
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%-前回から12ポイント上昇
日医会長「全国的に第6波に突入」-オミクロン株、重症化率低くとも感染者増で医療逼迫
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に