介護アンテナ
TOP
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
2022.06.09
CBnews
HOME
CBnews
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
外国人介護福祉士 マリシェルさん 新設特養の副施設長に就任
福祉用具の検討会、ケアマネジメントの在り方議論-介護保険制度改正に向けて初会合
マットレス上でも動きやすい床ずれ防止マット「ゼロソア」
21年度4-6月概算医療費+9.0%、前々年同期比+0.6%-厚労省、21年度の伸びはプラスと見込まれる
今年10月新設「ベア加算」 厚労省が計画書・報告書の様式例を通知
国内初承認、軽症向け新型コロナ飲み薬-オミクロン株にも有効性、厚労省が近く配送
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
厚生労働省の言語聴覚士学校養成所カリキュラム等改善検討会が8日開かれた。言語聴覚士国家資格の受験資格取得の要件に関する案を厚労省が示し、了承された。
続きを見る(外部サイト)
パナソニックエイジフリー レンタル手すり好事例を発表
薬価や医療材料などの制度見直し案了承-中医協・総会
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
オミクロン株、国内発生が3,000件超に-厚労省が発表、55%が渡航歴ない水際関係以外
シルバー産業新聞2000年12月10日号【第50号】
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める