介護アンテナ
TOP
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
2022.06.09
CBnews
HOME
CBnews
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
病床使用率全国的に低下傾向、5割下回る地域増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
東京消防庁、2023年の救急出動件数が過去最多
接触確認アプリCOCOA、直ちに削除しないで-厚労省、機能停止まで「引き続き活用」
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
日本医療研究開発機構は6日、山梨大医学部統合生理学教室と東京大医学部附属病院精神神経科などの研究グループが、同じ間隔で鳴っていた音が、予測外に鳴らなかったとき、脳の前頭極(前頭葉の最前部にある脳領域)…
続きを見る(外部サイト)
【3/14・web】 「令和時代の介護職の育て方!!職員定着と離職防止策とは」 積水化学工業・積水ホームテクノ協同開催
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
オンライン診療は本当に必要か? 医療者が討論-優位性強調する意見も
ケアマネジャーはLIFEとどう付き合うのか/石山麗子(連載33)
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー バドミントン
介護職員らの濃厚接触の待期期間 さらに短縮
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に