介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送1,203人、3週連続で増加-総務省消防庁が5/30-6/5の速報値公表
2022.06.08
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送1,203人、3週連続で増加-総務省消防庁が5/30-6/5の速報値公表
出産費用の保険適用、日医会長「さまざまな課題」-まず「見える化」を
コロナ死亡者数報告は原則終了、5類移行後-厚労省、人口動態統計で把握
フロンティア 対物業務の効率化を徹底
東京都立墨東病院医師コロナ判明、職員感染相次ぐ-前日発表の看護師感染と「関連性はない」
救急搬送困難事案が「全国的に急増」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
抗原検査キットの緊急的な購入希望に個別対応-厚労省
熱中症救急搬送1,203人、3週連続で増加-総務省消防庁が5/30-6/5の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(5月30日-6月5日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比5人増の1,203人で、3週連続で増加した。初診時の傷病程度別では、重症が21人いた。
続きを見る(外部サイト)
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
【募集中】全国老施協 介護作文・フォトコン 11/30まで
小児向けファイザーワクチン、21日にも承認-3月ごろ接種開始、投与量3分の2
医療用の抗原検査キット、薬局販売可能に-27日から、コロナ特例
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に