介護アンテナ
TOP
宿日直許可、6割の病院が未申請-約1割が申請後に取得できず
2022.06.03
CBnews
HOME
CBnews
宿日直許可、6割の病院が未申請-約1割が申請後に取得できず
レムデシビル、看護師による在宅投与が可能に-医師の指示下で、厚労省が近く周知
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
医療機関などの職員就労制限、社会機能低下を危惧-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
マイナンバーカード活用の救急業務、高齢者に有用-総務省消防庁の検討会で実証実験の結果報告
認知症疾患医療センター事業、オンラインで実施も-東京都が推進会議に取り組みを報告
鹿児島大病院を基幹型認知症疾患センターに指定-県内初、診療・対策の水準向上図る
宿日直許可、6割の病院が未申請-約1割が申請後に取得できず
2024年4月以降の時間外・休日労働が年960時間を超える医師がいる見込みの約530病院の6割が、22年4月までに宿日直許可を申請していなかったとする調査結果を、厚生労働省が3日公表した。約1割が既に…
続きを見る(外部サイト)
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨-総務省消防庁が熱中症予防啓発ポスター公開
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
特定患者の特例郵便投票、初の全国実施で事務連絡-厚労省コロナ対策本部、都道府県などに周知求める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に