介護アンテナ
TOP
支払基金3月診療分、金額伸びが21年度最低に-コロナ第6波の影響か
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
支払基金3月診療分、金額伸びが21年度最低に-コロナ第6波の影響か
新しい記事
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
オンライン診療は本当に必要か? 医療者が討論-優位性強調する意見も
強度行動障害、入所先見つからず長期入院の事例も-厚労省が検討会に調査結果を提示
ラクエモン アシストスーツにゴムの力 特許取得
支払基金3月診療分、金額伸びが21年度最低に-コロナ第6波の影響か
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年3月診療分の確定状況によると、件数総計は1億611万件で前年同月比+5.3%、金額総計は1兆2,289億円で同+2.1%となった。コロナ感染第6波の影響が2…
続きを見る(外部サイト)
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
シルバー産業新聞1999年11月10日号
アレルギー取り上げた報告書、医療機関に周知を-厚労省医療安全推進室長らが通知
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
社会福祉士の国家試験、合格率は31.1%-厚労省が発表、前回比1.8ポイント上昇
コロナ重点医療機関への看護師ら派遣、補助金3倍に-1人1時間当たり8,280円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に