介護アンテナ
TOP
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
男女とも概ね4割が15年前から健康状態「よい」-厚労省、中高年者の生活継続調査結果を公表
東京消防庁、2023年の救急出動件数が過去最多
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
公立小中学校の長期欠席者、1割が「コロナ回避」-千葉県教育庁が2020年度の調査概要を公表
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
日本医師会は、サイバー攻撃に関する相談への対応や医療機関で被害が発生した際の一時金の給付などの支援を無償で行う。対象となるのは、会員の病院・診療所の開設者や管理者。サイバーセキュリティ対策の一助とする。
続きを見る(外部サイト)
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
急性期充実体制加算、全麻2,000件をどうクリアするか-先が見えない時代の戦略的病院経営(191)
【感染症情報】感染性胃腸炎が増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
新興感染症対応と通常医療両立に向けた医療体制構築-徳島県病院事業経営強化計画素案
社会福祉士の国家試験、合格率は31.1%-厚労省が発表、前回比1.8ポイント上昇
インフラ新システム導入で地域の避難所に 省エネ・省コスト・BCP対応も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に