介護アンテナ
TOP
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
2022.06.01
CBnews
HOME
CBnews
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その1-公立病院は、なぜ赤字か(11)
尾西食品 アルファ米 水だけで炊きたての味 食料備蓄は職員分も含めて
限界集落の買物難民に、自治体が独自施策/宮下今日子(108)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
インフル検査キットOTC化を改めて主張-規制改革WG、厚労省は慎重姿勢
BCGやHPVなどのワクチン接種12件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
中央社会保険医療協議会は1日の総会で、抗HIV新薬3成分5品目を8日付で薬価収載することを了承した。5月31日に承認されたもので、抗HIV薬としての緊急収載となる。うち2成分は、2カ月に1回の投与とな…
続きを見る(外部サイト)
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(3)-救命救急入院料の重症度測定、10月から新評価票
現行法での病床確保要請に限界、大阪府-非常事態時に強制力伴う法整備を提案
病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
基準満たせば「紹介受診重点」も標榜、地域支援病院-未充足なら機能を確認、厚労省提案
賃上げ対象に病院薬剤師も追加を、日病要望-裁量分配の導入も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に