介護アンテナ
TOP
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
2022.05.31
CBnews
HOME
CBnews
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
コロナ抗体保有割合は42.8%前回と変わらず-厚労省調査結果第8波以降の感染抑制が影響も
オンライン資格確認の説明会、24日開催-「加算の見直し」など解説、厚労省と三師会
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
抗原定性検査キット、医療機関へ優先供給を-日医会長が厚労相に要望書手渡す
賃上げ1.2%未満、財源不足の診療所に上乗せ追加-厚労省が新たな試算
看護職員処遇改善評価料が問いかけた“適正”な配分とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(182)
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
政府の経済財政諮問会議は31日、骨太方針の原案を了承した。「医療DX推進本部」(仮称)を政府内に設置し、「診療報酬改定DX」や電子カルテ情報の標準化を官民一体で推進するなどの内容。
続きを見る(外部サイト)
新しい記事
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
コロナ特例、救急管理加算1の基準は改定前の点数で-在宅患者支援病床初期加算の基準も
東京都のインフルエンザ流行状況が注意報レベルに-患者報告数が9週連続で増加
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に