介護アンテナ
TOP
急性期病院を戸惑わせた“敷地内薬局封じ”-薬局側も方針修正「採算取れず」
2022.05.31
CBnews
HOME
CBnews
急性期病院を戸惑わせた“敷地内薬局封じ”-薬局側も方針修正「採算取れず」
日医連の組織内候補に釜萢氏-医療・介護体制の持続「全力で取り組む」
SOMPOケア 笠井聡CEO 自社蓄積データで科学的介護推進
ECMO人工呼吸管理コロナ患者が減少に転じる-厚労省が第24週の取りまとめ公表
全国のインフルエンザ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第14週の発生状況を公表
コロナ入院患者増、幅広い医療機関で受け入れを-東京都が分析公表、救急医療への負荷も
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
急性期病院を戸惑わせた“敷地内薬局封じ”-薬局側も方針修正「採算取れず」
2022年度の診療報酬改定で「急性期充実体制加算」が新設されたことで、急性期病院と薬局の双方が「敷地内薬局」に関する戦略の見直しを迫られている。特定の薬局と不動産の賃貸借取引を交わすことを禁じる規定が…
続きを見る(外部サイト)
病床使用率「5割超える地域も増加」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
原油・物価高騰の影響、全病院が「あり」-福祉医療機構調べの249病院
妊婦禁忌のコロナ薬処方・調剤の合同声明周知を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に