介護アンテナ
TOP
急性期病院を戸惑わせた“敷地内薬局封じ”-薬局側も方針修正「採算取れず」
2022.05.31
CBnews
HOME
CBnews
急性期病院を戸惑わせた“敷地内薬局封じ”-薬局側も方針修正「採算取れず」
調剤外部委託「刑事責任は受託側の薬剤師に」-専門家が法的に整理、規制改革会議WG
保険証の廃止時期「総点検の状況見極めて判断」-岸田首相が会見、資格確認書の更新は「5年以内」
コロナ死亡者数が減少に転じる-感染研が第3週のサーベイランス週報公表
向精神薬副作用の口腔乾燥、歯科医療機関と連携も-愛知県が保健医療計画中間見直し案を公表
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
シルバー産業新聞 2023年2月10日号を発刊しました
急性期病院を戸惑わせた“敷地内薬局封じ”-薬局側も方針修正「採算取れず」
2022年度の診療報酬改定で「急性期充実体制加算」が新設されたことで、急性期病院と薬局の双方が「敷地内薬局」に関する戦略の見直しを迫られている。特定の薬局と不動産の賃貸借取引を交わすことを禁じる規定が…
続きを見る(外部サイト)
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
災害時に備えて老人ホーム等で燃料備蓄を-厚労省が周知
電子処方箋運用開始に向けたモデル事業、10月から実施-健康・医療・介護情報利活用検討会
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
医療計画での新興感染症対策、取りまとめ大筋了承-厚労省検討会、5月ごろに計画作成指針
首都直下地震で死者最大6千人超、6割が要配慮者-東京都が被害想定報告書を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に