介護アンテナ
TOP
次期医療計画、二次医療圏の設定など議論-厚労省検討会
2022.05.26
CBnews
HOME
CBnews
次期医療計画、二次医療圏の設定など議論-厚労省検討会
認知症定義から除外の精神疾患を施行規則で明示-基本法施行に合わせ、厚労省がパブコメ募集
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強-厚労省のインターネット調査で
介護の処遇改善計画、提出期限4月15日-3加算の4月と5月分の算定で
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
21年度介護報酬改定の宿題とLIFE本格的始動-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(21)
次期医療計画、二次医療圏の設定など議論-厚労省検討会
厚生労働省の有識者検討会は25日、2024年度からの第8次医療計画の策定に向け、医療圏や基準病床数などをテーマに議論した。人口の減少が今後進む中、二次医療圏をどう設定するかといった観点で意見を交わした…
続きを見る(外部サイト)
新興感染症と救急医療提供体制など検討事項案提示-厚労省がワーキンググループ第1回会合で
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-インフルエンザも
ラゲブリオカプセル投与量、疑義照会で変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
医療機関などの職員就労制限、社会機能低下を危惧-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円-人材確保対策で経営の協働化も
アルツハイマー病治療薬レカネマブFDAが正式承認-エーザイが発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に