介護アンテナ
TOP
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
【速報】居宅介護支援・介護予防支援 2024年度介護報酬改定単価
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
熱中症救急搬送513人、前週比143人増-消防庁が9/26-10/2の1週間の速報値公表
冷凍食品の活用在宅の支えに
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
治療薬など緊急承認へ、改正薬機法が成立-塩野義の経口薬への適用に注目
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
日本病院団体協議会(日病協)の小山信彌副議長(日本私立医科大学協会参与)は20日、代表者会議後の記者会見で、給食に使う食材費などが高騰しているとして実態把握する考えを示した。病院団体として国に支援を求め…
続きを見る(外部サイト)
2022年診療報酬改定 看護職1.2万円賃上げスキーム、改定後に議論
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を-厚労省、医療機関などに呼び掛け
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
今のうちに抑え込み新規陽性者減らしておく必要も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
病床使用率が上昇傾向、感染者多い地域で3割超に-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に