介護アンテナ
TOP
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
最終話 理想の終末期医療を空間から支える-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
電子処方箋運用開始に向けたモデル事業、10月から実施-健康・医療・介護情報利活用検討会
介護事業者の賃上げ、23年は1.4%-NCCU調査、全産業との格差拡大を懸念
コロナ新規入院患者が減少に転じる-厚労省が第32週の取りまとめ公表
長寿研究で東京医科大と長寿医療センターが包括連携-認知症やフレイル予防の啓発も
レムデシビル、看護師による在宅投与が可能に-医師の指示下で、厚労省が近く周知
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
医薬品などの「緊急承認制度」が20日、施行された。既存の特例承認制度では適用されない開発中の国産新薬も、早期の実用化が可能となる。感染症が大流行した時などに健康被害の拡大を防ぐ狙いがある。
続きを見る(外部サイト)
アルツハイマー新薬「アデュカヌマブ」 根本治療となるか
施設職員向け福祉用具講習会(東京)
後発薬の業界再編へ厚労省が検討会-31日に初会合、安定供給の実現巡り
オンライン資格確認普及、連携会議を設置へ-都道府県単位で、厚労省
梅毒即日検査、都立病院機構と連携し追加-東京都が発表、新宿会場で22-24日
シルバー産業新聞 7月10日号 を発刊しました
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に