介護アンテナ
TOP
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
2021年度「医療費の動向」と今後の経営の”勘所”-先が見えない時代の戦略的病院経営(184)
再確認したい組織形態別での“差”-公立病院は、なぜ赤字か(1)
手足口病が9週連続で増加、6県で警報基準値超-手洗い励行など感染予防の呼び掛けも
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
保健所支援拠点の機能拡充、妊産婦の健康観察も-東京都、トレーサー班追加募集し助産師など配置
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
医薬品などの「緊急承認制度」が20日、施行された。既存の特例承認制度では適用されない開発中の国産新薬も、早期の実用化が可能となる。感染症が大流行した時などに健康被害の拡大を防ぐ狙いがある。
続きを見る(外部サイト)
委託のPCR検査、4-6月は850点に-予定より引き下げ緩和、中医協了承
コロナ新規患者報告数、41都道府県で増加-厚労省が第33週の発生状況を公表
地域に選ばれる病院、鍵は「PFM」-董仙会理事長・神野氏、都内で講演
BCP未策定なら減算へ、24年度介護報酬改定-経過措置も、厚労省案
1860時間超の医師割合、最も高いのは産婦人科-厚労省が大学病院の調査結果を医療部会に報告
10月介護報酬臨時改定、第3の処遇改善加算創設へ-審議報告案を大筋了承、社保審・介護給付費分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に