介護アンテナ
TOP
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
職業紹介活用の入職者、離職率や手数料公表が論点-規制改革WG、透明性向上へ
認知症高齢者増加で多様な主体の参画・支援が必要-厚労省が専門家会議の中間とりまとめ公表
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
東京の新規陽性者の増加比100%上回る-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
EMシステムズ「MAPs」介護/福祉版リリース
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
厚生労働省老健局老人保健課は、科学的介護情報システム(LIFE)に関する事務連絡(17日付)を、都道府県の介護保険主管課(室)に出した。LIFEに登録されているデータについて、一部の事業所で過去の記録…
続きを見る(外部サイト)
中間年改定、日医委員が「乖離大きい品目に限定すべき」-中医協、支払側は毎年改定としてゼロベースで議論
「かかりつけ医」機能、日医が来週に見解公表-中川会長が明言
「同一事業者の利用割合、説明は努力義務に」厚労省提案
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
医療提供に支障生じたら適切な対応要請へ、日医-診療報酬のコロナ特例縮小受け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に