介護アンテナ
TOP
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
看護職員のコロナ関連欠勤者数が9週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
介護の書式統一化、人員配置基準緩和へ-規制改革実施計画に明記
共働き夫婦の子の扶養認定基準/西谷直子(連載179)
マイナンバー個別データ点検、自治体の2割が対象-障害者手帳はひも付けを行う全自治体で実施
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
厚生労働省老健局老人保健課は、科学的介護情報システム(LIFE)に関する事務連絡(17日付)を、都道府県の介護保険主管課(室)に出した。LIFEに登録されているデータについて、一部の事業所で過去の記録…
続きを見る(外部サイト)
自殺対策新大綱、妊産婦への支援を強化-産後うつ予防で健康状態・生活環境把握も
介護現場の施設内療養や集団感染が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
新型コロナワクチン接種の48件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
セルフマネジメント視点の口腔・栄養・運動アプローチ/鎌田大啓(7)
奈良県の介護保険 働きやすさの見える化、地域包括ケアを推進
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-RSウイルス感染症は2週連続で減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に