介護アンテナ
TOP
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
2022.05.13
CBnews
HOME
CBnews
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
コロナ心の健康相談にワクチン副反応への不安も-厚労省が1月の対応状況を公表
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
複数の高齢者施設で感染報告、基本的な対策継続を-東京都モニタリング会議専門家コメント
秀峰会 17種類・165事業所を展開する社会福祉法人
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
西浦博・京大大学院教授は、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が小児の重症肝炎の発生過程に関与している可能性が「否めない」とする見解を、厚生労働省の専門家組織で示した。海外で小児肝炎の発症が報告されて…
続きを見る(外部サイト)
医療技術評価報告書の受け付け開始、内保連-24年度診療報酬改定に向け
がん治療と仕事の両立支援強化へ、厚労省-化学療法外来へのシフトを報酬で後押し
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
病床使用率上昇傾向、医療提供体制に大きな負荷も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
加齢に伴い認知症発症リスクを上昇させる因子発見-千葉大が研究成果を発表
標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の医療機関-国が共通の基本機能を開発へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に