介護アンテナ
TOP
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
2022.05.13
CBnews
HOME
CBnews
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
コロナ病床確保料、9月末まで継続-補助上限額は5月7日まで適用、厚労省
特定保健指導にアウトカム評価、24年度から-厚労省WG、取りまとめを了承
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
薬機法改正案、5月ごろの成立を-緊急時に迅速承認、電子処方箋開始へ
病床確保料、財務省「着実に脱却を」-「臨時異例の支援」で病院収益が大幅改善
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
西浦博・京大大学院教授は、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が小児の重症肝炎の発生過程に関与している可能性が「否めない」とする見解を、厚生労働省の専門家組織で示した。海外で小児肝炎の発症が報告されて…
続きを見る(外部サイト)
東京都のコロナ変異株、10歳代以下の割合が上昇-全体の約2割占める
大規模接種会場での企業・大学単位の予約を参考に-厚労省が都道府県・保健所設置市などに事務連絡
限りある医療資源有効活用し救急医療の逼迫回避を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
両立支援助成金から見た働き方 佐々木香里
院内クラスターや入院増沖縄で医療への負荷増大-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に