介護アンテナ
TOP
精神障害者の地域平均生活日数などの目標新設-滋賀県が保健医療計画中間見直し原案公表
2022.05.13
CBnews
HOME
CBnews
精神障害者の地域平均生活日数などの目標新設-滋賀県が保健医療計画中間見直し原案公表
感染防止配慮の障害福祉サービス等提供体制を確保-厚労省、2022年度予算概算要求
当事者とともに働く場を作る① 自閉症の人が 「地域で働く」を支援
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
コロナ重症例の人工呼吸器装着患者が微増-感染研が第8週のサーベイランス週報公表
看護補助体制充実加算、夜間看護加算などと併算定不可-22年度改定Q&A
看護師特定行為の研修機関、19施設を追加指定-厚労省、計338施設に増加
精神障害者の地域平均生活日数などの目標新設-滋賀県が保健医療計画中間見直し原案公表
滋賀県はこのほど、県保健医療計画中間見直しの原案を公表した。「精神障害者の精神病床から退院後1年以内の地域における平均生活日数」の目標項目を新たに設けた。
続きを見る(外部サイト)
措置入院不要の患者、医療保護入院で受け入れも-栃木県が県立病院の業務実績評価書を公表
看護賃上げの診療報酬「ばらつき前提」大勢-中医協・基本問題小委
コロナを甘く見るな
薬剤師国家試験、合格率は69.0%-6年制新卒は84.86%、既卒は44.05%
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供-厚労省方針、報酬算定に地域差
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に