介護アンテナ
TOP
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
2022.05.13
CBnews
HOME
CBnews
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
アストラゼネカのコロナ治療薬、30日にも特例承認-厚労省
オンライン診療指針見直し、介護の制度改正への影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(9)
集中的実施計画に基づく高齢者施設のPCR検査準備を-措置区域の指定を受ける以前に、厚労省
243病院の53%が減益見込み、22年度-福祉医療機構調べ
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
管理栄養士国家試験の項目整理、小項目に認知症も-出題基準案、基本的知識・技能を的確に評価
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
2022年度診療報酬改定が4月から実施された。今回の改定の特徴は? 介護報酬との24年度同時改定に向けた動きは? 日々、中央社会保険医療協議会をカバーするCBnews編集部記者が現場で見聞きした裏話を交…
続きを見る(外部サイト)
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
在宅酸素吸入の引火事故、10カ月間で死亡5件-厚生労働省が集計公表、重症も1件
介護職員等ベースアップ等支援加算の取り扱いでQ&A-厚労省が事務連絡
基準満たせば「紹介受診重点」も標榜、地域支援病院-未充足なら機能を確認、厚労省提案
コロナ死亡者数「これまでの最高値を超える状況」-アドバイザリーボードの感染状況評価
オンライン活用しギャンブル等依存症の研修実施も-北海道が第2期計画の素案公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に