介護アンテナ
TOP
自宅療養の重症化リスク患者への電話診療、147点加算-「診療・検査医療機関」などが対象
2022.05.02
CBnews
HOME
CBnews
自宅療養の重症化リスク患者への電話診療、147点加算-「診療・検査医療機関」などが対象
避難確保計画の手引き改定版、年度内に公表-国交省・厚労省
高齢者の新規陽性者数が9週連続増、施設内感染も-東京都コロナモニタリング会議
院内迅速対応チーム、医師らの兼任不可基準を明確化-急性期充実体制加算、22年度改定Q&A
【お詫びと訂正】本紙2024年1月10日号
医療と介護の総合確保方針、改定案を大筋了承-3月中に告示、厚労省
木のおもちゃ作る喜び 被災地でも
自宅療養の重症化リスク患者への電話診療、147点加算-「診療・検査医療機関」などが対象
厚生労働省は、電話などを用いた初再診に関する診療報酬上の特例措置の対応方針を、都道府県などへの事務連絡で明らかにした。自宅・宿泊療養を行っている新型コロナウイルスの重症化リスクの高い患者に対し、医師が1…
続きを見る(外部サイト)
「DVを繰り返す心理」テーマに精神科医が講演-埼玉県が発表、11月13日にフォーラム開催
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
病床使用率全国的に低下傾向、5割下回る地域増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
献血で221万リットルの血液確保が必要-厚労省が2023年度の計画案を公表
同時改定で考えたい ケアマネの医療知識-地域共生社会での介護事業のカタチ(6)
新カリキュラム改定 3つのポイント / 石山麗子(53)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に