介護アンテナ
TOP
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員-コロナ拡大で政治介入が加速化とも指摘
2023.03.01
CBnews
HOME
CBnews
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員-コロナ拡大で政治介入が加速化とも指摘
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
排泄予測と装着型介助の支援機器が継続審議に-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
臨時医療施設などの着実な整備、自治体へ要請-厚労省、今後の「基本的な考え方」公表
保健所から入院調整本部への依頼が減少-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
都立病院職員14人コロナで看護師15人自宅待機-東京都病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員-コロナ拡大で政治介入が加速化とも指摘
「中医協の存在意義を揺るがすような政策決定が最近増えていることに大きな危惧を覚える」-。1日に開かれた中央社会保険医療協議会・総会で、関ふ佐子氏(横浜国立大大学院教授)が公益委員の退任のあいさつでこう述…
続きを見る(外部サイト)
四病協、光熱費の上昇「想定を逸脱」-速やかな財政措置の充実を要望
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
新たな地域医療構想25年度に策定-諮問会議で加藤厚労相が説明
クラボウ 抗菌・抗ウイルス加工技術「クレンゼ」 変異種にも
精神障害の労災認定、対象疾病などの検討が必要-厚労省が専門検討会に論点案を提示
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解