介護アンテナ
TOP
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
2022.04.25
CBnews
HOME
CBnews
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
「かかりつけ医」認定制度入らず、財政審提言-財務相「予算編成めりはり」
新・ケアプランは恐れるに足らず?!/石山麗子(連載35)
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
「かかりつけ医機能」政省令や通知もフォローへ-政府の全世代型社保構築会議
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
特定行為研修を修了した「特定看護師」がいるのは全国の計650の介護施設のうち14施設(2.2%)にとどまったことが、民間シンクタンク「みずほリサーチ&テクノロジーズ」の調べで分かった。また、特定行為研…
続きを見る(外部サイト)
障害児者の健康、福祉と医療の両面からの支援重要-厚労省が社保審障害者部会の「中間整理」公表
紹介なしの外来患者特定機能病院で約3割に減少-地域医療支援病院では6割以下に20年
データ提出加算、36病院が3月中に算定できず-厚労省が通知
コロナ病床確保料、9月末まで継続-補助上限額は5月7日まで適用、厚労省
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に