介護アンテナ
TOP
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
2022.04.22
CBnews
HOME
CBnews
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
社会保険料引き上げで財源、厚労相明言せず-少子化対策、「丁寧に議論」
精神保健福祉士の国家試験、合格率は65.6%-厚労省が発表、前回比1.4ポイント上昇
敷地内薬局に医科点数適用、グループ全体の評価下げの声-中医協、診療側・支払側の双方から集中砲火
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で増加-東京が最多、総務省消防庁が速報値公表
急性期一般1、最大で2割の病院が脱落-看護必要度の見直し、厚労省試算
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の細かな運用をQ&A形式でまとめた疑義解釈資料(その6)を21日付で出し、従来の感染防止対策加算の再編に伴い新設された感染対策向上加算3について、改定の前か…
続きを見る(外部サイト)
安心安全なトイレ環境で排泄の自立を支援 プライバシーに配慮した見守り機器活用 特養「みさよはうす富久」(東京都新宿区)
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の看護職賃上げへ
調整幅見直しを主張、薬価改定で健保連-中医協、日医は反対姿勢
奉優会 正規介護職員 月6000円アップ 処遇改善支援補助金で
2020年自殺死亡率、10・20代が大きく上昇-厚労省が説明、コロナSNS相談窓口設置に意義も
認知症の人の視点重視し医療・行政が一体支援-島根県が計画の取り組み状況や今後の方向性公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に