介護アンテナ
TOP
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
2022.04.22
CBnews
HOME
CBnews
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
「マスク着用時の熱中症に十分注意を」 加藤厚労相-帰省や旅行シーズンのコロナ感染対策も呼び掛け
【社告】22年度税制改正から今後の病院経営を読み解く-国際医療福祉大学大学院の安部教授招き24日にセミナー
食材料費の適切管理「改めて明示」-厚労省が提案、過大徴収事案踏まえ透明性確保
特許中新薬の薬価維持と革新的新薬の新たな価値評価-製薬協が提言、市場実勢価格改定方式は抜本的見直しを
熱中症1週間の救急搬送者、前週比2291人減少-総務省消防庁が8月30日-9月5日の速報値公表
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の細かな運用をQ&A形式でまとめた疑義解釈資料(その6)を21日付で出し、従来の感染防止対策加算の再編に伴い新設された感染対策向上加算3について、改定の前か…
続きを見る(外部サイト)
医師の勤務環境「改善されない」過半数-24年度以降も、メディウェル調査
犯罪被害者に精神科医らがカウンセリングも-広島県が犯罪被害者等支援の方針案を公表
【お詫びと訂正】本紙5月10日号
介護施設の厨房運営効率化を実現、年間約500万円削減-SOMPOケアの完全調理済み食品「デリパック」
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
NCNPと東京慈恵会医科大が連携協力の協定締結-連携大学院開設し学生受け入れへ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に