介護アンテナ
TOP
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
2022.04.20
CBnews
HOME
CBnews
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
大阪急性期・総合医療センター、一部手術再開-外来診療は引き続き停止
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
21年度の特養、前年度比130施設超増加-定員は約1万1,500人増、厚労省公表
日医会長「安心できる状況になったわけではない」-コロナ新規感染数減少傾向も依然高い水準で
「かかりつけ医」認定・登録制に触れず-財務省「いろいろな角度で議論」
メタボ健診実施率が初めて低下、20年度-メタボ該当者・予備群が約28万人増
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
新潟県はこのほど、第7次新潟県地域保健医療計画(2018-23年度)の一部を改定した。精神疾患患者の身体合併症について、適切な医療を受けられるよう、地域ごとに身体科と精神科の連携を推進する方向性を盛り込…
続きを見る(外部サイト)
NCNPの政策提言で療養生活継続支援加算新設も-高度専門医療研究評価部会で報告
新規陽性者7日間平均が最多「爆発的な感染状況」-東京都コロナモニタリング会議
大学病院の勤務環境改善やコスト削減進め「自走化」-文科省が24年度概算要求の緊急パッケージを報告
ストレスチェック・治療と仕事両立など重点課題に-今後の産業保健、厚労省が検討会に論点提示
コミナティ追加接種、12-17歳も公費対象に-厚科審・分科会で了承
入院・重症患者「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に