介護アンテナ
TOP
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
2022.04.18
CBnews
HOME
CBnews
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
小児接種、副反応に対応可能な医療体制確保を-厚労省
DPCデータ「月90件未満」は116病院-計67病院が激変緩和対象、厚労省試算
オンライン資格確認導入の原則義務化など諮問、厚労相- 例外対象や加算の取り扱いが論点、中医協
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
内服薬の投薬日数急増、「調剤医療費の動向」に-コロナの影響明らか、21年度やや減も高止まり
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
厚生労働省の社会保障審議会障害者部会が18日開かれた。厚労省は、障害福祉分野のデータ基盤整備について、医療や介護を含めた保健医療福祉分野の公的データベースの情報と連結解析が行える仕組みを設けることを提案…
続きを見る(外部サイト)
発熱外来の診療報酬、特例延長を日医が要請-厚労省に、10月末に期限切れ
名寄市社協 手紙を高齢世帯へ全戸配布
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-副会長5人も続投
無症状者への抗原検査留意点など指針に追記-厚労省コロナ対策本部が第5版を事務連絡
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に