介護アンテナ
TOP
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
2022.04.12
CBnews
HOME
CBnews
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
厚労省 居宅介護支援への「同一建物減算」導入案を提示
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
サル痘、「現時点で医療体制への影響限定的」-厚労相、必要量の治療薬確保
無床診療所50カ所減23年4月末-厚労省の医療施設動態調査で
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
医療などの物価高騰対策支援に7千億円-政府、総額2兆円規模の追加対策
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
日本医療機能評価機構はこのほど、医療事故情報収集等事業第68回報告書(2021年10-12月)を公表した。分析テーマで「患者間違いに関連した事例」を紹介。診察室・検査室等に患者を呼び込む際には、「間違っ…
続きを見る(外部サイト)
メディカルフーズ 療養向け配食を全国展開 在宅での栄養管理に活用を
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病4週連続増-RSウイルス感染症は3週連続で増加
10月からのコロナ感染対策補助金、介護は上限6万円-厚労省
感染状況の推移踏まえ適切に積極的疫学調査を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
日医会長「長期戦を覚悟」-今冬のインフルワクチン接種予約で注意喚起も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に