介護アンテナ
TOP
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2022.04.08
CBnews
HOME
CBnews
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
総合入院体制加算、実績要件厳格化を支払側が主張-診療側は反対姿勢 中医協
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
「薬と健康の週間」、10月17-23日-「かかりつけ薬剤師」持つ利点など周知
コロナ関連の個人情報漏洩、都道府県に確認要請-厚労省、6月30日までの報告呼び掛け
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は、6日に開催された第79回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。年代別の新規感染者数について「全ての年代で増加傾向に転じており、特に10-2…
続きを見る(外部サイト)
厚労省案「モニタリング、オンライン実施も可能に」
【感染症情報】手足口病が12週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは3週連続減
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-感染性胃腸炎は減少
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
入院患者3週連続減、「通常の医療との両立可能」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に