介護アンテナ
TOP
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2022.04.08
CBnews
HOME
CBnews
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
「児童・生徒の自殺」が対策見直しに向けた視点に-有識者会議で事務局が提示
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
若者で増える薬の過剰摂取「深刻な課題」-厚労相、実態把握に注力
医療費適正化の基本方針7月中旬告示へ-厚労省意見募集開始
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は、6日に開催された第79回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。年代別の新規感染者数について「全ての年代で増加傾向に転じており、特に10-2…
続きを見る(外部サイト)
精神保健福祉士の国家試験、合格率は71.1%-厚労省が発表、前回比5.5ポイント上昇
静岡県の介護保険 切れ目のないリハビリ、居場所づくりを推進
「地域づくり支援ハンドブック」初公表 厚労省-介護予防事業等で課題を抱える市町村の支援で
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」-厚労省が協議会で提示、回復期などとの役割分担も
社会福祉法人自生園(小松市) 働きやすい職場づくりが良いケアに繋がる
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に