介護アンテナ
TOP
コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
2022.04.08
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
小規模な病院や介護施設も省エネ適合義務付け-改正建築物省エネ法が成立、25年度から
女性の臨床心理士が不安や悩み抱える女性を支援-山形県男女共同参画センターがオンライン相談実施
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
高齢者の虐待防止措置、未実施なら1%減算-24年度介護報酬改定
日本在宅療養支援病院協議会 12/9研究会初開催
地域医療を土台から支える「総合診療医」が注目-教育に注力する福島医大・総合診療センターの取り組み
コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
東京都は7日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第85回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数について「減少傾向から今週は横ばいとなった」と指摘。「入院患者数に占め…
続きを見る(外部サイト)
コロナ発生で医療班派遣 達成率65% 都道府県差大きく
300店舗以上グループ薬局、調剤基本料1から除外-中医協、新設「3 ハ」32点または「3 ロ」16点に
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
強度行動障害支援、医療連携や専門人材配置を評価-障害福祉サービス報酬改定検討チームで方向性議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に