介護アンテナ
TOP
30-49歳男性は「仕事・収入不安」の割合高い-厚労省がコロナメンタルヘルス調査報告書を公表
2022.04.07
CBnews
HOME
CBnews
30-49歳男性は「仕事・収入不安」の割合高い-厚労省がコロナメンタルヘルス調査報告書を公表
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
宿日直許可、6割の病院が未申請-約1割が申請後に取得できず
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
コロナで中断していた予防接種方針見直し議論再開-厚労省がワクチン分科会で進め方を提示
電子処方箋、実情反映した経費補助を要望-日病協「23年度当初までに」
30-49歳男性は「仕事・収入不安」の割合高い-厚労省がコロナメンタルヘルス調査報告書を公表
厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスとその影響に関する調査報告書(2021年度厚労省障害者総合福祉推進事業)を公表した。性別・年齢別の特徴を示しており、30-49歳の男性…
続きを見る(外部サイト)
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
老健入所者へのパキロビッド投与、薬剤料算定可-コロナ臨時措置、厚労省
地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け-薬剤費の適正化など厚労省が考え方示す
20年度概算医療費42.2兆円、前年度比1.4兆円・3.2%減-厚労省、過去最大のマイナスで3年前の水準に戻る
就業制限者が多数発生、受け入れ体制確保が困難に-東京都がコロナ感染状況の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に